fbpx

ブログ

  1. 新品よりも「ふっくら」って?

    新品よりも「ふっくら」って?新しく購入したダウン。着る前に一度洗ってみませんか? 汚れてもいないのに?って、思われると思います。ダウンって、ちゃんと膨らむように処理されていない製品が多く出回っています。

  2. セーター、ふかふかに仕上がってます。

    セーター、「ふかふか」に仕上がってます。いま着る時期だからこそ、当店のニットクリーニングを試していただきたいと思います。着てみて解かる、「ふかふか感」を体感していただきたい。 なんで「ふかふか」になるのって?「ふかふか」になる様に、キレイにでも優しく。

  3. 当店のハンガーは、金券になります。

    当店のハンガーは、1本5円の金券になります。仕上げ終わった礼服などハンガーで出したいものは、それぞれに合わせたハンガーにかけて完成です。ただご用意できる範囲ですので、完全にその衣類に合ったハンガーではない場合もあります。一番良いのが、購入された時のハンガー。

  4. 仕上げだけ。やってます。

    仕上げだけ。やってます。ご家庭でお洗濯して、仕上げだけしてほしい。クリーニングして収納しておいたら、ちょっとクタってしまったスーツ。仕上げだけしてほしい。そんな事もできます。プロの手仕上げにて、キチンと整った衣類に。

  5. 教えてください。こうして欲しい。

    教えてください。こうして欲しい。写真は、ドレスシャツの背中です。通常この様なヨークからのセンタータックは、下までつけます。それを途中までつけてとか、自然に消えるようにとかイメージがあれば、遠慮なくお伝えください。

  6. 女性限定!!礼服シャンプー

    女性限定!!礼服シャンプー礼服の、特に直接肌に触れるワンピースにオススメです。夏場の汗を完全に洗い流しませんか?通常のクリーニングに加え、本当に水でシャンプーします。

  7. 夕涼み会をやりました。

    夕涼み会をやりました。 先日の事ですが、全社恒例夕涼み会を行いました。当社は女性スタッフばかりで、主婦の皆さんがほとんど。ですので懇親会の様なものは、なかなか難しいです。そこで、本社の駐車場のささやかですが、夕方ちょっと集まってワイワイやります。

  8. Yシャツのポケット掃除。

    Yシャツのポケット掃除。当店ではYシャツのポケットを裏返して、全品ホコリを掃除しています。 結構目立つんですよね。仕上がった後。特に白いYシャツは。ですから、写真みたいにちゃんとブラシで。クールビズの時期、ジャケットで隠せないから。

  9. 和の誂え。京都研修。

    和の誂え。京都研修。和服への知識やセンスを深めるために、弊社技術者全員で京都へ行ってきました。インターネットや写真だけでは学び切れない、本物を目の当たりにしてきました。

  10. ミシンシェア、反響頂いてます。

    ミシンシェア、反響頂いてます。コープ桜づつみ店にて始まりました、ミシンシェア。先日のご案内後、本当に多くの反響を頂いております。お問い合わせ内容・質問を、特に多いものをご案内します。 Q1:いつでも使えるのですか?A1:ご予約を頂いた方を優先しています。

こんなコトもできるんです。

  1. クリーニング出すとついてくる番号タグを集めて各店舗ごと4本 全部で12本お米が当たります...
  2. 卒業式 入学式お父さんもお母さんも特別な1日私共にきちんとした装いをご用意させてください...
  3. 振袖を親戚や友人から方にオススメです。

知ってほしいコト。

  1. 2020.10.20

    お得にご利用いただけます。

    フレンドランドリーをもっと身近に使いやすく。お得にご利用いただける方法のご紹介です。

過去の記事